模型製作
模型製作

デッキは多くの木材を使って作りますから私たち DIY ビルダーは出来るだけ失敗を少なくしたいと 考えます。
本物と同じ構造で模型を作り検討しておくと成功率が高くなります。
模型を見ながら木拾いや金具の種類、数量の見積りをすれば間違いも少なくなります。
自分で設計したとはいえ構造を実際に確認できるのでとてもよい勉強になりますから、ぜひ模型 作りをお奨めします。


deck002.jpg (22454 バイト)

イメージスケッチをもとに図面を引きました。
作図はJW-CADを使いましたが、鉛筆と定規を使って描いても何の問題もありません。2×材という規格化された材料を使うメリットがこんなところにも現れます。

図面ができたので模型を作ってみました。
スケールは 1/20 です。1800o × 3600o のデッキだと模型
の大きさは 90o × 180o になります。
2×4材 は 2o × 4.5 o、2×6材 は 2o × 7o バルサの板から棒材を切り出します。
図面通りに各部材を切り出したら、瞬間接着剤を使って組立てます。このサイズだと一晩で出来てしまいます。

.

deck001.jpg (15815 バイト)

デッキ板は2×6を斜めに張ります。
デッキの4辺を構成するフェイシングボードも2×6です。
あとは全部2×4を使います。
両サイドと中央にはダブルビームを入れて狂いが少なくなる ようにしました。
サイズの割にビーム、ジョイストが多いようですが、デッキ板 を斜めに張るためには必要だと思い設計しました。

しかし、こうして模型を作ってみると過剰設計であることに気がつき設計変更することにしました。

. .

deck003.jpg (9090 バイト)

思い切ってビーム、ジョイスト全部を取り払ってクロスビーム を 2本 入れることにしました。
これでビーム、ジョイストの材料は半分以下になりました。

この変更によって金具やステインの必要量も少なくなりますから、経費削減にもかなり効き目がありました。

 

deck004.jpg (7989 バイト)

手すりをつけて模型の完成です。 いよいよ、本番です。
実物のデッキもこのように完成する といいのですが・・・。

deck005.jpg (9796 バイト)